2025
10/15

今年の「バケルの学校」は、東北ブロックの6校を巡回しています。これまで全国各地の小学校を訪問してきましたが、今回初めて北海道で実施が決定しました。北海道では古くからアイヌ文化が息づき、それらは東北地方の文化にも色濃く影響を与えています。私たちはこうした文化のつながりに着目し、実施校のある平取町のフィールドワークと、ユネスコ無形文化遺産に登録されているアイヌ古 […]
2025
10/15

今年の「バケルの学校」は、東北ブロックの6校を巡回しています。これまで全国各地の小学校を訪問してきましたが、今回初めて北海道で実施が決定しました。北海道では古くからアイヌ文化が息づき、それらは東北地方の文化にも色濃く影響を与えています。私たちはこうした文化のつながりに着目し、実施校のある平取町のフィールドワークと、ユネスコ無形文化遺産に登録されているアイヌ古 […]
2024
6/21
バケルの学校

世界的な大混乱から抜け出し、新しい技術やルールが日々更新されながらも、人々の日常が戻った2023年。イベントやワークショップなど人が集う場の制限も緩和され、郷土芸能に触れる機会も多く目にすることがあったかと思います。今年度は全国10校の小学校で「BAKERUの学校」を公演することが出来ました。その中でも、私たちWOWが生まれた地元・宮城での「BAKERUの学 […]
2022
4/1
バケルの学校

─いま、考えられる地元でのBAKERU 芸能とデジタルアート、それぞれを通しながら受け継がれてきたことや、これから繋げていくものを再発見、再認識するために2019年からスタートした「BAKERUの学校」。 2020年は世界的な混乱の中、BAKERUとしてのワークショップやインスタレーションの開催が望めないばかりか、厄災を払うために行ったり平静を祈願するために […]
![]()